Amazonプライムデー先行セールが開催中!

クランプ式USBハブで机をスッキリ!ORICOのクランプ式USBハブをレビュー

ORICOのクランプ式USBハブ

USBの配線でPC周りがゴチャゴチャになってきました。この問題を解決するために、USBハブを購入しました。

購入したのはORICO USB3.0 ハブ 4ポートです。クランプ式のUSBハブです。机につけられるタイプになります。今回はORICOのクランプ式USBハブを紹介します。

クランプ式のUSBハブを初めて使ったのですが、自分の想像以上に良い物でした。PC周りの乱雑さに悩んでる人はぜひ導入をおススメします。

目次

PC周りが配線でゴチャゴチャ

自分が今使っているPCケースは以前記事にしたSilencio S400です。Silencio S400のUSB端子は上面に2つしかありません。

モガラボ
静音PCケースSilencio S400をレビュー!珍しいSDカードスロット付き 静音、SDカードスロットという、2つの条件に合致するPCケースを探して、ついに見つけたのがSilencio S400です。今回はPCケースのSilencio S400をレビューしたいと思います...

そのため、背面のUSB端子を使わざるを得なかったのですが、御覧の通り、配線だらけで酷い有様です。見た目も汚いし、たまに配線が椅子に絡まったりします。おまけにUSBの抜き差しが面倒なのも悩みの種でした。

一応、USBハブも持っていましたが、線が短いタイプのものでした。

何か配線をスッキリさせられるUSBハブはないかと物色していたところ、たまたま見つけたのが、デスクやモニターに直接つけられる「ORICO USB3.0 ハブ 4ポート」でした。

これであれば、配線の乱雑さで悩むことはなくなり、さらにUSBの抜き差しも楽になると思い、思わず購入してしまいました。

ORICO USB3.0 ハブ 4ポートの仕様

商品名ORICO USB3.0 アルミハブ
出力ポートUSB3.0×4
材質アルミ+ABS+シリコン
ケーブルUSB A-A(150cm)
対応厚さ10~32mm
寸法89×46×23mm(ケーブル除く)
機能ドライバー不要、ホットスワップ
パッケージ内容ORICO 4ポート USB 3.0ハブ×1
USB3.0 A TO A ケーブル(150cm)×1
保証期間18ヶ月

ORICO USB3.0 ハブ 4ポートの開封、外観チェック

購入したのは「ORICO USB3.0 ハブ 4ポート」です。いわゆるクランプ式のUSBハブです。

正直聞いたこともないメーカーのものだったので不安でしたが、比較的安価で、レビュー数が多いこと、さらに高評価だったので、信じて購入しました。

同梱物一覧です。一つ一つ見ていきます。

説明書です。中国語と英語で書かれていて、日本語は非対応です。

サンキューカードです。商品を購入してくれて、ありがとうみたいなメッセージが書かれています。

裏側にはメールアドレスなどが記載されており、何かあればそこへ連絡してくれと書かれていました。サポートも一応あるみたいです。

USBの延長ケーブルです。長さは1.5mです。USB3.0に対応しています。

本体です。

本体を正面から見てました。USB3.0のポートが4つあります。USB3.0なので最大転送速度は5Gbpsです。本体自体はアルミ製で出来ており、質感が高い印象です。横は8.8cm、縦は2.3cmです。

上からのぞいてみました。本体上部を覆っているのはプラスチックみたいです。奥行は4.5cmです。

クランプ部分です。1cm~3.2cmの厚さまで対応しています。

挟み込む箇所は傷防止のシリコンパッドが貼り付けられています。

背面にはUSBの端子があります。

取り付け

それでは「ORICO USB3.0 ハブ 4ポート」を実際に取り付けてみます。まず付属のUSBケーブルを本体背面のUSB端子に差し込み、もう片方をPC側のUSB端子に差します。

デスクに挟み込み、ネジを回してクランプを固定します。

デスクにとりつけた様子
デスクにとりつけた様子です。

正常に動作すると、LEDランプが点灯
製品が正常に動作すると、LEDランプが点灯します。また、過電圧、過電流、漏電、ショートを防ぐ安全装置もついているので万が一の時も安心です。

問題なく認識
USBポートに各種機器を差し込んだ後、動作チェックしましたが問題なく認識しました。

各ポート間が狭いので、大きめなものを差し込むと干渉してしまう可能性があります。

ぐらつきがないか確認しましたが、ガッチリと固定されていました。

取り外してデスクに傷ができてるかどうか確認しましたが、何一つ傷はついていませんでした。

厚みがあるものにはつけられない続いてモニター本体に取り付けようとしました。結論から言って、取り付けられるかどうかはモニターに依存します。自分の場合、使用しているモニターに厚みがあり、取り付けることが出来ませんでした。

家族がつかっているモニターであれば、そこまで厚みはなかったので、取り付けることが出来ました。ただ、はみ出してしまうので、不格好です。

ちなみに先端が可動するので、モニターの曲がっているところでも固定できます。

モニター上部にもつけてみました。

まとめ

クランプ式USBハブを導入したことにより、PC裏の配線が乱雑にならず、USBの抜き差しも非常に楽になりました。

自分と同じような悩みをお持ちの方は、クランプ式USBハブを導入することで一気に問題が解決するかもしれません。ぜひお試しください。

目次