-
第3世代Fire TV Stickをレビュー!テレビでyoutubeが見れる!
今まで主にyoutubeをノートパソコンで見てたのですが、大型のテレビで見たくなったので、AmazonのFire TV Stickを購入しました。 Fire TV Stickで主に「何ができるのか... -
楽天モバイルを1年間使った正直な感想。良かったところ、悪かったところについて
2021年の2月から楽天モバイルを使い始めて、2022年の2月でちょうど1年経過しました。そこで、1年間、楽天モバイルを使い続けて感じた、良かったところ、悪かったところ... -
MUINE T1をレビュー!多機能なのにお手頃価格なワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホンは種類も数多く、選ぶのも一苦労です。だったら、無難に多機能なタイプを選びたい!と思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、多機能なタ... -
コンセント直刺しが便利!メッシュWi-FiルーターのWN-DX 1300GNEXをレビュー
自宅の一番奥の部屋のWi-Fi環境が不安定だったので、メッシュWi-FiルーターのI-O DATAの「WN-DX 1300GNEX」を購入したので、レビューしたいと思います。 自宅の奥の部屋... -
FIFINE K658をレビュー!格安USB型ダイナミックゲーミングマイク
テレワークでのweb会議やゲーム配信などで近年ますますマイクの需要が高まっています。 マイクには様々な種類がありますが、個人的におすすめなのがUSBにつなぐだけで使... -
ラムダッシュのES-LT5Aをレビュー。ES-LT5AとES-LT2Aの違いも解説
パナソニックのシェーバーのラムダッシュには様々なモデルがあります。今回、自分は、その中で入門と言われている、3枚刃のモデル、ES-LT5Aを購入したのでレビューした... -
Echo Show 5をレビュー!Echo Show 5でできること17選
スマートスピーカーは、AIアシスタントがついているスピーカーのことです。今回そのスマートスピーカーにディスプレイがついた、スマートディスプレイの「Echo Show 5」... -
echo dot 第3世代をレビュー!echo dotでできること14選
以前から気になっていたAmazonのスマートスピーカー、echo dot 第3世代を入手したのでレビューしたいと思います。 特に、echo dot 第3世代で具体的に何ができるのか、そ... -
業界最安クラス!HISモバイルは本当に楽天モバイルより安いのか調べてみた
HISモバイルが楽天モバイルにターゲットにして、業界最安値の料金プランを展開しているという情報を耳にしました。今現在、楽天モバイルを使っている自分もこの情報は前... -
OMBARのスマートフォンビデオマイクキットをレビュー!多機能すぎるスマホ用三脚を紹介
昨今のスマートフォンのカメラの性能向上は目覚ましいものがあります。スマホ単体での撮影は可能ですが、どうせならこの高性能なカメラをもっと活かしたい。そう思って...